令和3年度 定期総会 渡里住民の会 & 水戸市 社会福祉協議会 渡里支部
|
|
|
|
令和3年5月15日に予定しておりました、渡里住民の会及び福祉協議会 |
渡里支部の各定期総会につきましては、コロナ感染が沈静化していない状況 |
から、両定期総会とも昨年同様に書面表決による総会といたしました。・・ |
各総会代議員の皆様には、配布した総会資料から令和2年度の活動報告・ |
収支決算報告及び令和3年度事業計画案・収支予算案を審議いただき、書面 |
表決の結果、両総会とも原案通り承認されました。・・・・・・・・・・・ |
今年度もコロナワクチン接種など明るい兆しはあるものの、コロナ禍での |
活動となることから、安全・安心な事業実施に向け役員一同となり頑張って |
まいりますので、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。・・・・・ |
|
|
令和2年度決算書 (令和2年4月1日〜令和3年3月31日) |
社協渡里支部(収入の部) | (単位:円) | | 渡里住民の会(収入の部) | (単位:円) |
科 目 | 決 算 額 | 摘 要 | | 科 目 | 決 算 額 | 摘 要 |
交 付 金 | 605,827 | 交付金 50% | 443,400 | | 会 費 | 539,000 | 世帯×200円 |
共同募金10% | 101,100 | | 補 助 金 | 2,415,145 | 地域活動推進事業補助金 | 200,000 |
日赤募金 7% | 61,327 | | 地区会運営・活動事業費 | 471,995 |
補 助 金 | 2,123,000 | 敬老会(市) | 1,544,000 | | 市体育協会補助金 | 11,000 |
800円×1,930人 | | 事務委託費 | 1,582,150 |
敬老会(社協) | 579,000 | | 地区防災組織補助金 | 100,000 |
300円×1,930人 | | 水戸市子ども課 | 50,000 |
歳末たすけあい | 50,000 | ふれあい交流 | 50,000 | | ふれあい祭り繰入 | 0 | |
ふれあいサロン | 1,500 | 社協補助金 | 0 | | 繰 越 金 | 308,438 | 前年度繰越金 |
参加者会費 | 1,500 | | 雑 収 入 | 7 | 預金利息 |
繰 越 金 | 420,734 | 前年度繰越金 | | 合 計 | 3,262,590 | |
雑 収 入 | 52,004 | 敬老会祝金、預金利息 | | | | |
合 計 | 3,253,065 | | | | | |
社協渡里支部(支出の部) | (単位:円) | | 渡里住民の会(支出の部) | (単位:円) |
科 目 | 決 算 額 | 摘 要 | | 科 目 | 決 算 額 | 摘 要 |
事 務 費 | 25,405 | 消耗品等 | | 会 議 費 | 8,940 | 役員会等飲み物ほか |
会 議 費 | 0 | | | 事 務 費 | 87,035 | 切手・はがき・印刷用紙・インク代ほか |
研 修 費 | 5,000 | 支部長会議等(5回) | | 事 業 費 | 889,534 | |
事 業 費 | 2,412,879 | 敬老会 | 2,187,371 | | 内 訳 | 総 務 部 | 270,600 | 広報誌(第49&50号)発行費用 |
広報紙No,48発行 | 72,600 | | 生活環境部 | 38,780 | 花壇用資材器具代ほか |
ふれあい交流 | 152,908 | | 自 治 部 | 9,750 | 町内会会議通信費・飲み物代 |
施設等行事出席 | 0 | | スポ・レク | 94,949 | 各種体育&レクリエーション行事費用ほか |
ふれあいサロン事業 | 5,737 | ふれあいサロンinわたり(1回開催) | | 福祉厚生部 | 46,855 | 絵手紙用紙、年賀状代ほか |
助 成 金 | 235,000 | 高齢者クラブ連合会 | 20,000 | | 生涯学習部 | 4,173 | 部会飲み物代ほか |
堀寿クラブ | 10,000 | | 安全防災部 | 212,690 | 防災機器&用品等購入費ほか |
台渡里高齢者クラブ | 10,000 | | 子育て広場 | 57,195 | 子育て広場運営費用ほか |
台渡里いきいきクラブ | 10,000 | | ふれあい祭 | 154,542 | 第32回ちっちゃなふれあい渡里まつり |
田野高齢者クラブ | 10,000 | | 研 修 費 | 39,172 | 各種研修会参加費用 |
渡里地区民生委員児童委員 | 45,000 | | 負 担 金 | 67,790 | 住みよいまちづくり協議会 |
子ども会育成会連合会 | 20,000 | | 助 成 費 | 90,000 | 防犯渡里、子ども会育成会、女性防火クラブ |
女性会 | 80,000 | | 事務委託費 | 1,582,150 | 広報紙等の配布費用として各町内会へ支給 |
五中学区青少年育成会 | 10,000 | | 備品購入費 | 49,980 | A3スキャナー |
防犯連絡員渡里分会 | 20,000 | | 雑 費 | 40,522 | 体温計、作業用軍手、奉仕作業飲み物ほか |
防犯連絡員渡里南分会 | 0 | | 予 備 費 | 63,530 | 渡里小、五中校内美化協力費、防犯のぼり旗 |
活 動 費 | 0 | | | | | |
予 備 費 | 10,900 | 赤外線体温計、イベント保険料 | | | | |
合 計 | 2,694,921 | | | 合 計 | 2,879,306 | |
| | | | | | |
(収入総額) | (支出総額) | (差引残額)次年度へ繰越 | | (収入総額) | (支出総額) | (差引残額)次年度へ繰越 |
3,253,065円 - | 2,694,921円 | = 558,144円 | | 3,262,590 - | 2,879,306 | = 383,284 |
| | | | 30年度修繕積立金 300,000;円 |
| | | | 次期繰越金 383,284円 + 積立金 300,000円 = 683,284円 |
ふ れ あ い サ ロ ン i n わ た り
|
|
毎 月 最 終 土 曜 日 1 0 時 か ら 1 1 時 3 0 分
|
|
7 5 歳 以 上 慰 問
|
|
1 1 月 2 7 日 一 人 暮 ら し の 高 齢 者
|
|
2 0 日 第 5 1 回 水 戸 市 社 会 福 祉 大 会
|
|
歳 末 た す け あ い ・ 共 同 募 金 募 集
|
|
1 0 月 か ら 1 2 月 3 1 日 ま で
|
|
9 月 1 8 日 敬 老 会 渡 里 小 ・ 圷 公 民 館
|
|
社 協 会 員 募 集 ・ 日 赤 募 金 募 集
|
|
7 月 1 6 か ら 1 7 日 ま で
|
|
1 0 日 地 域 ふ れ あ い 奉 仕 作 業 ・ 渡 里 小
|
|
5 月 1 5 日 総 会 書 面 表 決
|
|
|
水 戸 市 社 会 福 祉 協 議 会 渡 里 支 部
|
|
|
子 育 て 広 場 こ っ こ
|
|
毎 月 第 2 ・ 4 金 曜 日 1 0 時 か ら 1 1 時 3 0 分
|
|
2 月 未 定 防 災 訓 練 の 実 施
|
|
1 月 1 6 日 渡 里 地 区 郷 土 か る た 大 会
|
|
1 9 日 お 正 月 し め 飾 り 作 り
|
|
1 2 月 5 日 ふ れ あ い 渡 里 ま つ り
|
|
未 定 ふ れ あ い 奉 仕 作 業
|
|
1 1 月 2 3 日 渡 里 地 区 歩 く 会
|
|
1 0 月 1 0 日 第 6 0 回 渡 里 地 区 市 民 運 動 会
|
|
8 月 1 日 渡 里 地 区 一 斉 清 掃
|
|
7 月 2 8 日 洪 水 浸 水 地 域 の 避 難 訓 練
|
|
6 月 1 0 日 地 域 ふ れ あ い 奉 仕 作 業 ・ 渡 里 小
|
|
5 月 1 5 日 総 会 書 面 表 決
|
|
|
渡 里 住 民 の 会
|
|
|
主 な 令 和 3 年 度 の 年 間 行 事 予 定
|
Web版 https://web.watari.net/
|
|
ふ れ あ い
サロン in
わたり
(毎月最終土曜日) |
私の「ふれあいサロン」への願い
小宮 功
|
私の大切なライフワークの一つ「ふれあいサロン」が再開されました。コロナの影響でしょうか、ささやかな |
集いでした。嬉しくもありさびしくもありますが現実の風がそのまま吹いているのかと感じています。これより |
どんな風が吹くのか解りませんが、今は少なくても安らかな嬉びを与えてくれるように、簡素でも根強い花のよ |
うな「サロン」であって欲しいと願っています。又、常々御尽力下さる親愛なるスタッフの皆様に心より感謝申 |
し上げます。まだまだ元気だ、みんながんばっぺー!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
定番のシルバー体操
|
ティータイム
|
ペットボトルボウリング
|
子育て広場「こっこ」
(毎月第2・4金曜日) |
「こっこ」に参加して
斉藤 博美
|
子どもが喜ぶ遊び道具やおもちゃが豊富に揃っており毎回楽しい時間を過ごさせていただいています。・・・ |
また単なる遊び場ではなく子供が他者との関わり方を学ぶ貴重な場所になっています。地域の方々のサポートに |
より室内はもちろん手に触れる物が清潔に保たれており、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。・・・ |
|
「こっこ」のボランティアを 募集しています。
おもちゃと部屋の消毒が 主な仕事です。
男の方の仕事もあります。
※遊具の出し入れと駐車場誘導
|
|
安心してあそべるよ
|
ボランティア募集中!
|
渡里市民センター
|
去る6月10日、毎年恒例の地域ふれあい奉仕作業に参加し、渡里小学校周りの除草作業を致しました。・・ |
作業の手順の段取りをされた方達のお陰と、多くの皆さんの参加があり、作業も順調に進みました。また、児 |
童の皆さんが大勢参加され、積極的に行動される姿に感心しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
こうした奉仕作業を通して、幅広い世代の方々とふれ合えるという事は意義のある事と思います。・・・・・ |
来年度には渡里小の新校舎も見られる事でしょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
とてもきれいになりました
|
6年生と一緒の作業でした
|
挨拶もきちんとできました
|
今年は7月11日、予定より二週間遅れで安戸星球場で開催となりました。・・・・・・・・・・・・・・・ |
各チームとも、なかなか練習できない、試合の日程も合わない中で、今回は二チームのみの参加でした。・・ |
この様な状況の中でも渡里地区で熱戦をくり広げ、大会を開催できた事は、これからの行事の一歩としてとて |
も良かったと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
優勝したボトルズ様には市の大会での活躍を期待しております。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
スコアボード
|
ストライク!
|
小 泉 弘 美 |
塙 晴 美 ・ 小 室 潤 一 |
保 科 貞 雄 ・ 篠 原 和 美
|
|
|
|
た し ま す

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
|
・ ど う ぞ よ ろ し く お 願 い い
|
運 営 に 務 め て ま い り ま す
|
地 区 の 皆 様 に 愛 さ れ る 施 設
|
及 び 防 災 拠 点 と し て
 渡 里
|
支 援
 生 涯 学 習 事 業 の 推 進
|
・ 地 域 コ ミ ュ ニ テ ィ 活 動 の
|
島 田
 新 任
 寺 田 ・ 打 越
|
会 計 年 度 任 用 職 員
 鳥 井 ・
|
 所 長
 久 野 智 之
 新 任
|
タ | 配 置 職 員 の 移 動 が あ り
|
・
本 年 4 月 に 渡 里 市 民 セ ン
|
|
|
発行/渡里住民の会、水戸市社会福祉協議会 渡里支部 印刷/山田美術オフセット印刷
※より安全なSSL化(データ通信を暗号化)に伴いURL先頭にあるhttp://に s が加わりhttps://へ変更になります。
Copyright © 2016 渡里住民の会, All Rights Reserved.
|